こんなことがありました

2015年10月の記事一覧

本日の外国語活動の授業

毎週金曜日は、ALTのケリー・ブリム先生に来ていただいて、英語の学習を行っています。毎週工夫を凝らして楽しく英語を教えてもらっています。今日の授業は、明日がハロウインということでさいころを使ったゲーム形式で、「ジャック・オー・ランタン」の絵を各自完成させるという内容でした。ケリー先生は、ハリーポッターの仮装をして、ケリーポッターとして登場。子ども達はハロウインの雰囲気を大いに楽しんでいました。

0~9までのさいころを順番にふって、出た数字のパーツを描いていきます。(0:pass、 1:shape、  2:eyes、 3:ears、 4:mouth、 5:teeth、 6:nose、 7:accessory、 8:stem、 9:ほかの人)



今日の授業で描いた絵を持って、ケリー先生と記念写真


ケリー先生は廊下の掲示板等に、英語コーナーの掲示もしてくださっています。

クラブ活動

本日、6校時目はクラブ活動でした。
サイエンスクラブでは、ペットボトルロケット作り、校庭で飛ばしました。



最初はうまくとばすことができませんでしたが、最後には水の量などを調整し遠くに飛ばすことができました。
ペットボトルロケットが遠くに飛ぶと、子どもたちはとても喜んでいました。

完走目指して頑張ったマラソン大会

 本日、とてもよい天気の中、2~3校時に校内マラソン大会を行いました。本校では昨年度から校庭でマラソン大会を行っています。1年生が800m、2年生が1000m、3年生が1200m、4年生が1600m、5年生が1800m、6年生が2000mを走りました。今日は全員登校し、全員完走する頑張りを見せました。30名をこえるご家族の方が応援に来てくださったことも、子ども達の頑張りにつながったと思います。ご声援、ありがとうございました。


開会式で、各学年の代表の児童がめあてを発表しました

やる気満々で勢いよくスタートする3年生    がんばれ!

6年生男子の力強い走り!優勝をかけて最後までものすごいデットヒートでした

閉会式で入賞者を賞賛!大変よく頑張りました!!

ご家族の皆さんの声援が児童の頑張りを後押ししてくれました

元気に運動に挑戦中!

 本校では、今月、来週の27日(火)に行われる校内マラソン大会に向けて、体育や業間の時間にマラソンの練習に取り組んでいます。また、体育の時間には、どの学年も鉄棒の練習も頑張っています。今年度の重点目標「チャレンジする元気な子ども」に向けて、子ども達はスポーツの秋に、元気いっぱい運動にチャレンジしています。

全校生で業間マラソン継続中!先生も一緒に頑張っています。


いろんな技に挑戦する1・2年生。逆上がりもできるようになったよ!

高学年は、高い鉄棒にも挑戦! 高いと難しいですね。


野菜の収穫

先週、2、3年生の生活・総合の時間に、春に植えたなすやトマト、さつまいもなど収穫を行いました。


さつまいもの収穫では、一生懸命土を掘り返して、さつまいもを探していました。


最後に収穫したさつまいもを持って記念写真です。

春からみんなで協力して育てた野菜を、たくさん収穫することができて
児童はとても喜んでいました。

更生女性部の皆様による挨拶運動

昨日は,更生女性部の2名の方が来校してくださり,朝の挨拶運動をしてくださいました。
毎月いらしていただき,子どもたちに声をかけてくださっています。
先月には,手作り雑巾50枚をご寄贈してくださいました。
ありがとうございます。



朝の挨拶運動を紹介

本校の朝は,代表委員会による元気な挨拶運動から始まります。
あ「あかるく」
い「いつでも」
さ「さきに」
つ「伝わるように」

をモットーに,元気な朝の挨拶が校内にこだまするよう取り組んでいます。

全員,たすきをつけて昇降口に立ちます。

学級訪問も行います。



最後は,今日の挨拶運動について反省会を行います。
大変よく頑張っています。

5年生が稲刈りをしました

 本日、とてもよい天気の中、5年生が総合の学習で育ててきたバケツ稲の稲刈りをしました。春に田植えをして、その後水の管理などのお世話をしてきた稲を鎌で刈り、藁でまるって、はせがけまで行いました。規模は小さいですが、米作りの作業の流れを一通り学ぶことができました。

使い慣れない鎌での稲刈りに、おそるおそる挑戦!でも、やってみたら楽しかった!


先生のお手本を見て、悪戦苦闘しながらまるく作業もやってみました



まるった束を2人分合わせて、はせがけも体験!


最後に落ち穂拾いにも取り組みました

3年生図工

3年生の3・4校時は、図工『いろいろうつして』の学習を行いました。
版の形や写し方を工夫しながら作品を制作していました。




動物や星などいろいろな紙版を作って、和紙に写していました。
完成がとても楽しみです。

福島議定書(温暖化対策)の取組

本校では,福島議定書にもとづいて,地球温暖化防止のための環境教育にも取り組んでいます。
その一環として,子どもたちから俳句を募集しました。

節電部門の入賞作品です

節水部門の入賞作品です

代表児童を全校朝の会で表彰しました。
環境問題を人ごとと考えない大人になって欲しいという願いを込めて,これからも環境教育に取り組んでいきたいと思います。

区内音楽祭

 今日は、ゆめはっとで原町区の音楽祭が行われ、5年生18名が参加しました。今までの練習の成果を発揮し、精一杯合唱や合奏を発表することができました。今日聴けなかった方は、11月14日の学習発表会でも演奏しますので、お楽しみにしていてください。

ゆめはっとの立派なステージでの発表に、みんなドキドキ!


「すてきな一歩」の合唱


「ルパン3世のテーマ」の合奏

音楽祭の壮行会が行われました

業間の時間に壮行会を行いました。
5年生の美しいハーモニーとリズミカルな力強い演奏が体育館にこだましました。
明日は市民会館大ホールでの発表です。
今までの練習をいかんなく発揮してきて欲しいと思います。頑張ってください!




H27年度 就学時健診の様子

石神第二小学校さんで,合同の就学時健診を行いました。
ご参加いただいた保護者の皆様,ご協力いただいた関係各位の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
尚,諸事情により他市町村で検診を受けられた方でも,本校入学には何の問題ありませんので,ご連絡をお待ちしております。(石一小 22-2829)



福島大学の飛田操先生による,とても充実した内容の講演会でした。

PTA奉仕作業&ベルマークの集計

 昨日は、保護者と教職員(一部の児童も参加)で奉仕作業とベルマークの集計作業を行いました。奉仕作業では、校舎内の窓ふき、学校の周りの草刈り、校庭の草削り、側溝や池の掃除等を行い、学校がとてもきれいになりました。ベルマークの集計作業は、今年度から全てのPTA会員で行っています。
マラソン大会に向けた校庭の草削り一部の児童も自主的に窓ふきに参加
2カ所に分かれてベルマークの集計作業ベルマーク100万点の記念の楯をいただいたので、その楯を囲んで全員で記念撮影

楽しかった鑑賞教室

 今日の3・4校時は、劇団風の子さんの「風の子バザール」という演劇を全校生で鑑賞しました。世界中のいろいろな国のお話を、歌や演奏、ダンスなどを交えながら演じていただき、とても楽しいひとときを過ごすことができました。


楽しい劇に子ども達も大喜びでした。


劇の中で、代表の先生がサリーという民族衣装を着せてもらう場面もありました。


最後に、全校児童を代表して、6年生がお礼の言葉を述べました。

食育授業

本日、2校時目に中学年、3校時目には低学年の食育の授業が行われました。

2校時目 中学年(3・4年生)


バランス良く食べること、よくかんで食べること、おやつの取り方などを指導していただきました。


3校時 低学年(1・2年生)



1・2年生は、食べ物の働きやバランスよく食べる大切さについて学習しました。

今日の給食では、学習したことを意識しながら食べている児童が多く見られました。

防犯教室が行われました

9月末に不審者侵入を想定した防犯教室が行われました。
生活安全課の方やスクールサポーターさん,ボランティアの皆様もおいでになり,いざという時の対応についてご指導をいただきました。


寸劇を通して理解を深めました

「イカのおすし」の再確認です