こんなことがありました!

2020年8月の記事一覧

大甕小学校のひとコマ(8月31日)※「PTA奉仕作業」を含む。

▼PTA奉仕作業
昨日(8月30日)の早朝、PTA奉仕作業が行われました。多くの皆様に参加いただき、花壇や校庭、土手、駐車場の草取り及び草刈りが終了しました。御協力いただきまして大変ありがとうございました。作業後の写真を紹介します。整備された敷地内で、本日は理科や生活科の学習を進めることができました。

 

 

 

▼第4学年の学習の様子です。
理科「学びをつなごう すずしくなると」
「すずしくなってくると生き物の様子はどうなるのかを調べること」をテーマに学習していました。子どもたちは、曇り空の今日の天気に合わせて、観察を行っていました。

 

 

▼第5学年の学習の様子です。
家庭科「おいしい 楽しい 調理の力」
「ゆで野菜サラダつくりの目的や手順を確認すること」をテーマに活動していました。子どもたちは、明日の調理実習に備えて、作業手順を画像と説明により確かめていました。

 

 

▼第1学年の学習の様子です。
生活科「いきものとなかよし(むしをさがそう)」
「むしをさがすこと」をテーマに活動していました。途中で小雨が降り出したために短時間のむしさがしとなりましたが、子どもたちは、校庭を駆けめぐりながら、生き物を探していました。次回の活動も楽しみにしているようです。

 

 

▼第6学年の学習の様子です。
図画工作科「くるくるクランク」
「“クランクで動く仕組み”から思いついたものをつくること」をテーマに活動していました。子どもたちは、動きの仕組みを理解した後に、自分なりの発想を生かしてつくりはじめていました。

 

 

▼第2学年の学習の様子です。
国語科「読んで考えたことを話そう」
「教材文を読んで考えたことを話すこと」をテーマに学習していました。子どもたちは、「どうぶつ園のじゅうい」の個人読みを深めるために、まず全体で読み方を確認していました。

 

 

▼第3学年の学習の様子です。
体育科「ゲーム(ベースボール型)」
「ベースボール型のゲームにつながる基本的な動きに慣れること」をテーマに活動していました。子どもたちは、ボールを渡す(パス)動きや受け取る(キャッチ)動きに挑戦していました。

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「ごはん」「牛乳」「うめじそふりかけ(麦)」「とりにくのレモンしょうゆやき」「ひじきのいために」「キャベツのみそしる」でした。

 
今日のひとくちメモです。【食育クイズ(野菜の日)】
食育クイズ「厚生労働省が2015年に発表したランキングで、日本人が最もたくさん食べている野菜は次のどれでしょうか。」 1番「たまねぎ」 2番「にんじん」 3番「だいこん」 正解は3番「だいこん」です。第1位が「だいこん」、第2位が「たまねぎ」、第3位が「キャベツ」だそうです。どの野菜も私たちの食生活に欠かせないものばかりですね。今日は8月31日「野菜の日」です。給食では、旬の野菜を使い、郷土料理や行事食など様々な料理が登場します。どうして今日はこの食材が使われているのか考えながら、楽しく給食を味わいたいものですね。