2019年10月の記事一覧
10月31日の給食
今日はハロウィン献立です。ハロウィンはヨーロッパやアメリカなどの海外のお祭りです。秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すために行われています。ハロウィンでよくみかける顔つきのかぼちゃを「ジャック・オー・ランタン」と言います。お化けかぼちゃという意味です。悪霊を怖がらせて、追い出すために飾るそうです。今日の給食にはハロウィンにちなんで、サラダにかぼちゃを使って、パンプキンサラダを作りました。さあ、おいしいパンプキンサラダを食べて、ハロウィンを楽しんでください。
今日の献立:ピラフ ちゃんぽんスープ パンプキンサラダ 牛乳
10月30日の給食
今日の"ひじきサラダ"のひじきには、鉄が多く含まれています。みなさんが成長して体が作られるとき「鉄」が使われます。とくに、血液をつくるのに鉄は欠かせません。鉄が不足すると貧血になり、息切れやめまいがし、体がだるくなるなどの症状が出ます。鉄は成長期のみなさんに、意識してとってほしい栄養です。鉄はビタミンCと一緒にとると、体への吸収がよくなります。野菜や果物と一緒に食べて、元気な体をつくりましょう。
今日の献立:カレーうどん ひじきサラダ なし 牛乳
10月29日の給食
今日はさんまのすりみ汁です。さんまは秋が旬のおいしい魚です。さんまにはたんぱく質だけでなく、EPAやDHAといった体によいあぶらが多く含まれています。肉のあぶらは冷めてくると白くかたまりますが、魚のあぶらは透明なままで固まりません。なので、体の中に入ると魚のあぶらは血液をサラサラにします。また、魚のあぶらは脳の働きをよくしますので、みなさんに、ぜひ食べてほしい食材です。まずは、一口食べてみましょう。
今日の献立:ご飯 サンマのすり身汁 中華サラダ 笹かまのゆかり揚げ 牛乳
すり身汁、ちょっと苦手ですが、白いご飯と一緒だとなかなかいけます。
10月28日の給食
今日の主菜は五目納豆です。納豆は『大いなる豆』と書いて『だいず』と読む豆からできています。そして大豆はみなさんが大好きな枝豆からできているのを知っていますか?枝豆が熟して大人になると大豆になるのです。いわば、枝豆は大豆の赤ちゃんなのです。だから、実は栄養も違っていて、大豆はエネルギー源になる炭水化物や、体をつくるタンパク質が多く含まれています。そして枝豆には、大豆にはないビタミンCが含まれています。納豆は、その栄養に加え納豆菌で発酵させてあるので、さらに栄養がアップしています。今日は具を混ぜて五目納豆にして、いつもと違う納豆を味わってみましょう。
今日の献立:麦ご飯 ジャガイモの味噌汁 切り昆布の炒め煮 五目納豆 牛乳
粒の大きい納豆でした。しっかり噛むととてもおいしかったです。
10月25日の給食
みなさん、給食の前に手洗いを行いましたか? 手にはいろいろなウィルスがついています。そのままの手で食べると、ウィルスが口や鼻を通して体の中に入ってきます。これからノロウィルスというウィルスが原因の食中毒がおこりやすくなります。給食の調理員さんも、食中毒を起こさないように、手洗いや体調管理に気をつけて調理をしています。みなさんも手洗い・うがい・教室の換気をして、食事環境の整備を行いましょう。給食の前には必ず、手洗いをしっかりして、給食を食べましょう。今、パンを食べている手は大丈夫ですか?
今日の献立:豆乳フレンチトースト ビーフンスープ ツナサラダ ビーンズカル 牛乳