こんなことがありました!

2017年4月の記事一覧

今日の給食

20170428

2017年4月28日(金)『今日の給食』
・ツナサラダ
・チョコだいずクリーム
・マロニースープ
・食パン
・牛乳
みなさん「食品ロス」という言葉を知っていますか?本来はまだ食べられるのに捨てられる食品
のことです。実は日本の食品ロスは年間500万トンから800万トンと試算されていて、これは
日本の米の年間収穫量とほぼ同量と言われています。日本には「もったいない」という言葉が
あります。みなさんが「残さず食べる」ことは、自分の体を成長させるだけでなく、この「食品ロス」
を減らすことにもなります。そして何より食事を作るために関わっている方々への感謝の気持ち
にもなりますね。

今日の給食

20170427

2017年4月27日(木)『今日の給食』
・タンドリーフィッシュ
・ほうれんそうのごまあえ
・すいとんじる
・むぎごはん
・牛乳
給食は月、火、木曜日の主食がご飯です。日本の食事は、朝ご飯、昼ご飯、夕ご飯と呼ばれる
ことからも分かるように、主食はやっぱりお米が多いのです。日本に最初に伝えられたお米は
先週、支援物資で頂いた紫黒米のような「赤米」という赤色をしたお米でしたが、品種改良を
重ねて現在のような「白米」を作りました。お米の主要な成分はデンプンで体内で分解されて
ブドウ糖になります。ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源です。体にためておける量が限られて
いるので一日三回の食事をしっかり食べることが大切です。

今日の給食

20170426

2017年4月26日(水)『今日の給食』
・なつみかんサラダ
・ミートソース
・ソフトめん
・牛乳
ミートソースの赤い色から給食クイズです。
Q トマトケチャップは、どこの国で発明されたでしょう?
①アメリカ
②フランス
③イタリア
答え ①番のアメリカです。
トマトケチャップは、トマトを煮たものに香辛料、酢、砂糖を入れて煮詰めて濃くしたものです。
今日は元気になれる赤い色、リコピンたっぷりのミートソースです。トマトの果肉も入っていて、
トマトのアミノ酸がうまみをだし、さわやかな酸味と甘さが加わったおいしいミートソースが
できました。よくかんで残さず食べましょう。

今日の給食

20170425

2017年4月25日(火)『今日の給食』
・あつやきたまご
・かぶときゅうりのゆかりづけ
・にしめ
・ごはん
・牛乳
今日の主菜は厚焼き玉子です。たまごは、私たちの体に不可欠な栄養素を含んでいることから
「完全 栄養 食品」と呼ばれています。特に卵黄に含まれているコリンは脳の働きを活発にする
脂質で、記憶力や学習能力のアップに効果があります。たまごに含まれているタンパク質は
脳はもちろん、神経や全身の細胞を作り、カルシウムやリンは骨を作ります。また、ビタミン類は
細胞の働きを活発にします。ただ、ビタミンCや食物繊維は不足しているので野菜と一緒に
食べるようにしましょう。

今日の給食

20170421

2017年4月21日(金)『今日の給食』
・かいそうサラダ
・ほたてチャウダー
・こくとうパン
・牛乳
今日のサラダにも「春キャベツ」が入っています。キャベツのルーツは今から2600年前から
地中海や大西洋の海岸沿いで栽培されていました。キャベツには胃腸の働きをよくする
ビタミンU(キャベジン)が多く、古代ギリシャやローマでは胃腸薬として食べられていました。
日本には江戸時代中頃に観賞用としてオランダから伝わってきたそうです。
良く食べられるようになったのは、食事に洋風の料理が多くなってからですが、
毎日食べられる野菜の代表格です。

今日の給食

20170420

2017年4月20日(木)『今日の給食』
・とりにくのからあげ
・キャベツのおかかあえ
・みかんゼリー
・すましじる
・しこくまいいりごはん
・牛乳
今日は「日本型食生活の日献立」です。平成25年12月4日「和食・日本人の伝統的な食文化」
がユネスコ無形文化遺産に登録されました。給食では、毎月19日ちかくの主食がご飯の日に
主菜、副菜、汁物、牛乳と適度に乳製品や果物を加えたバランスの取れた和食献立を実施します。
和食献立の基本は「一汁三菜」です。汁物には和食の要「だし」のかつおや昆布を使用して
和食の良さが皆さんに届くように作っていきます。また、一口メモでも和食のことをお伝えしますので
耳を傾けて「和食」を五感で感じましょう。

今日の給食

20170419

2017年4月19日(水)『今日の給食』
・わかめサラダ
・ぎょうざ
・ちゅうかめん
・しょうゆラーメン
・牛乳
今日は給食で毎日出る牛乳のクイズです。
Q 牛1頭から1日に作られる牛乳の量はどのくらいでしょう?
①(給食の牛乳が)10~50本
②100本~150本
③200本~250本
答え ②番の100本~150本です。みなさんのクラス分の牛乳は、1頭の牛の一部の牛乳と
いうことです。牛乳には骨や歯を丈夫にする栄養のカルシウムがたくさん入っています。
牛乳には健康によい役割がたくさんあるので、これからも紹介していきますね。

今日の給食

20170418

2017年4月18日(火)『今日の給食』
・きりぼしだいこんのサラダ
・ヨーグルト
・はるキャベツのスープ
・そぼろどんぶり
・牛乳
キャベツは一年中でまわっていますが、春のキャベツは巻きがやわらかです。給食室でキャベツを
洗っていても、冬のキャベツとの違いを手で感じることができます。とてもやわらかく、葉っぱが
すぐに破けてしまいそうなくらいです。キャベツは生でも、煮ても、炒めてもおいしく食べられる
万能野菜です。そんなキャベツを今日はスープにしました。これから給食では、春キャベツを
使ったいろいろな料理が出てきます。楽しみにしていてください。

今日の給食

20170417

2017年4月17日(月)『今日の給食』
・ハンバーグのトマトソースかけ
・やさいのレモンあえ
・なまあげのみそしる
・むぎごはん
・牛乳
みなさん食事の時に「いただきます」と「ごちそうさま」のあいさつをしていますか?
「いただきます」には命をいただく動物や植物への感謝の気持ちが込められています。
「ごちそうさま」には食材を育てたり、運んだり、調理してくれる人々への感謝の気持ちが
込められています。あいさつも食事のマナーです。これから、いろいろな食事のマナーを
紹介していきますので、マナーを守って楽しい給食の時間をすごしましょう。

今日の給食

20170414

2017年4月14日(金)『今日の給食』
・ごぼうサラダ
・ラ・フランスゼリー
・ふわふわたまごスープ
・いちご&ジャムマーガリン
・食パン
・牛乳
今日は給食の後片付けについてお話します。後片付けの基本は「給食室から出たゴミは
給食室に戻す」です。食べ残しは決められた食缶にていねいに移します。ジャムやストローの
袋とストローはクラスで一つの袋にまとめましょう。ゼリーの空きカップは入ってきた袋にきれいに
重ねて入れます。そして、みんなで使う食器は種類ごと、きちんと重ねて入ってきたかごに入れましょう。
お箸やスプーンの向きも、きちんと揃えることも忘れずにお願いします。

今日の給食

20170412

2017年4月12日(水)『今日の給食』
・おからサラダ
・みしょうかん
・きつねうどん
・ソフトめん
・牛乳
みなさん、給食はクラスのお友達と仲よく楽しく食べたいですね。そのためには他の人に不愉快な
思いをさせない約束事が大事です。これを「マナー」といいます。「マナー」と聞くと「かたくるしい」とか
「めんどくさい」と思ってしまう人はいませんか?国や文化の違いがあっても「マナー」の世界共通の
基本は「他の人に迷惑をかけない」「他の人が嫌がることはしない」ということです。
給食時間のマナーを皆さんは、何個思いつきますか?考えてみましょう。

今日の給食

20170411

2017年4月11日(火)『今日の給食』
・こまつなののりあえ
・メンチカツ
・けんちんじる
・ごはん
・牛乳
今日は、給食の配膳の仕方についてお話します。皆さん、目の前のお盆を見てください。
主食のご飯は手前の左側に、汁物のけんちん汁は右側に配膳されていますか?
大皿は奥の中央に置いて主菜のメンチカツと小松菜ののりあえがバランス良く配膳されていますか?
給食を食べる時はぜひ、献立表を確認し食器の位置にも気を配りましょう。

今日の給食

20170410

2017年4月10日(月)『今日の給食』
・はるキャベツとハムのサラダ
・ポークカレー
・ふくじんづけ
・むぎごはん
・牛乳
今日は、給食の準備について皆さんにお尋ねします。一つ目、手を石けんできれいに洗えましたか?
そしてきれいなハンカチでふけましたか?二つ目、給食当番さん以外の人は席について
静かに待てましたか?三つ目は、給食当番さんは清潔な白衣、ぼうし、マスクをきちんと
身につけて配膳の準備ができましたか?最後に「いただきます。」のあいさつを感謝の気持ちを
込めて言えましたか?どれもがおいしい給食を食べる準備に欠かせません。全部「はい」と
答えられるといいですね。

サクラサク!

学校の校門にある桜の花が開花しました。


週末は雨だったので、咲くかどうか心配だったのですが、校門の桜がきれいに開花していました。学校へお寄りの際は、花見をしていってください。

今日の給食

20170406

2017年4月6日(金)『今日の給食』
・ウィンナーとやさいのソテー
・ワンタンスープ
・いちご
・リンゴジャム
・コッペパン
・牛乳
今日から給食が始まります。小学1年生は初めての給食の人もいますね。月・火・木曜日がごはん
水曜日がめん、金曜日がパンの給食です。ごはん・パン・めんはパン屋さんやめんやさんで作って
学校に届けてくれます。そして、おかずを調理員さんが給食室で作って一生懸命作っています。
給食のおかずには、いろいろな食べ物が入っていて、元気な身体を作るように栄養バランスを
考えています。「今日の給食は何かな?」と楽しみにしてください。