こんなことがありました
家庭科研究の発表を行いました
本校は,相馬地方小学校教育研究会の指定を受けて家庭科の研究に取り組んでおります。
テーマは「家庭とのきずなを深め,生き抜く力をはぐくむ家庭科の学習はどうあればよいか」です。
10月16日【木】に公開研究授業を行いました。
伊達市立粟野小学校長の内藤百合子校長先生に御指導をいただきました。
ご参会された先生方,今まで御指導御助言を頂いた太田小学校長の林弘美先生に深く感謝申し上げます。
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/109/2585/)
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/109/2586/)
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/109/2587/)
![](https://minamisoma.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/109/2588/)
テーマは「家庭とのきずなを深め,生き抜く力をはぐくむ家庭科の学習はどうあればよいか」です。
10月16日【木】に公開研究授業を行いました。
伊達市立粟野小学校長の内藤百合子校長先生に御指導をいただきました。
ご参会された先生方,今まで御指導御助言を頂いた太田小学校長の林弘美先生に深く感謝申し上げます。
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区
北長野北原田288
TEL 0244-22-2829
FAX 0244-24-2357
QRコード
アクセスカウンター
3
6
1
0
1
1