こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(10月29日)※「持久走練習」「昼休みの様子」「読書週間開始」「図画工作科作品等の展示・掲示」「今日の給食」

▼校内持久走大会に向けて
11月2日(月)校内持久走大会を前に、「2・5年」「3・4年」「1・6年」に分けて雲雀ヶ原陸上競技場へ移動し、事前練習(試走)を行いました。子どもたちは、校庭とは異なる会場の雰囲気や感覚を確かめていました。

 

 

 

  

  

  

 

▼昼休みの様子です。
砂場に集まり遊びの相談…。ゴールポスト前ではサッカー遊びに夢中…。校庭西側でもどうやら、学年が混じり合っての相談タイム…。思い思いの場所で、楽しいひと時を過ごしていました。

 

 

▼大甕小学校 読書週間 10月29日(木)~11月27日(金)
図書委員・学校司書・図書館教育担当・図書委員会担当の企画・運営による「大甕小学校 読書週間」がはじまりました。企画内容は次のとおりです。①読書通帳の発行…学校図書館で借りた本や読んだ本、学級文庫で読んだ本の冊数やページ数を記していきます。②プレゼント贈呈…読んだ本の冊数やページ数に応じて贈呈します。③図書委員による読み聞かせ…絵本の読み聞かせを行います。④えんぴつくじ…図書委員おすすめの本が紹介されています。本選びに迷った時の力強い味方です。読書週間開始(企画の楽しみ)をきっかけにして、本日も昼休みに多くの子どもたちが図書室を訪れていました。

 

 

 

▼図画工作科作品等の展示及び掲示
11月5日(木)6日(金)のフリー参観日(音楽学習発表会等を含む。)に合わせて、子どもたちの図画工作科作品を展示及び掲示しています。また、作品の展示及び掲示は、教室の背面掲示板や廊下掲示板、廊下や階段等になります。掲載している以外のものからも、子どもたちの活動の様子や成長の様子等を感じ取っていただけるものと思います。

  

  

  

  

 来校の際に是非とも実物をじっくりとご覧ください。

▼今日の給食です。
今日の献立は「むぎごはん」「牛乳」「なまあげのにくみそかけ」「なごみあえ」「かきたまじる(卵)」でした。

 
今日のひとくちメモです。【なごみあえ】
「なごみ」は5種類の乾物を使った和え物で、その乾物は、にんじんや切干大根、ひじき、きくらげ、昆布です。給食では、にらやもやし、ちくわ等も入れて野菜たっぷりな和え物に仕上げています。野菜や海藻を乾燥させると、日持ちがよくなったり、栄養がぎゅっと増えたり、食物繊維が多くなったりします。さらに、骨を丈夫にしてくれたり、お肌をきれいにしてくれたりする効果もあるそうです。