◆「ホームページ等掲載のための写真撮影及び使用に関する承諾書」の提出にご協力くださいましてありがとうございました。4月6日(火)~9日(金)の期間、児童の学習活動等の様子を文章のみで掲載しておりましたが、本日改めて写真付きで掲載いたしましたので、どうぞご覧ください。今後も日々の教育活動を掲載してまいりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
▼第5学年の活動の様子です。
行事「身体測定・視力検査」
小学校生活における5年目の身体測定・視力検査でした。子どもたちは、説明をよく聞きながら行動し、身長や体重の計測、視力の検査を行いました。中学年の頃と比べて、ひと回り大きく成長しています。
▼第6学年の活動の様子です。
行事「身体測定・視力検査」
小学校生活における6年目の身体測定・視力検査でした。子どもたちは、測定や検査の説明を受けた後に、身長や体重の計測、視力の検査を行いました。小学校最高学年、心も身体もこれからの成長が楽しみです。
▼交通教室(行事)の様子です。
南相馬警察署員及び南相馬市交通教育専門員の皆様からご指導をいただきながら、交通教室を実施しました。全体会では「校長先生の話」「指導員の紹介」「家庭の交通安全推進員 委嘱状交付と代表による誓いの言葉」「警察署員の方からのお話」、終了後には、1・2年生は「道路の通行(歩行)の仕方」「横断歩道の渡り方」、3~6年生はDVD視聴による「自転車の安全な乗り方」を学びました。学校においても指導を継続いたしますが、ご家庭でも「安全確認をしっかり行うこと」「飛び出しを絶対にしないこと」等の声かけをよろしくお願いいたします。
▼児童会活動の様子です。
児童会「委員会活動:組織つくり」
4~6年生のメンバーが集まり、委員長・副委員長・書記の決定、活動目標、活動内容等について話し合いました。始めて参加している4年生の高い活動意欲が見られました。そして何より、話し合いをリード・補助しようとする6年生・5年生の姿が頼もしく感じられました。
〇保健委員会
〇美化委員会
〇放送委員会
〇図書委員会
〇体育委員会
〇代表委員会
▼今日の給食です。
今日の献立は「むぎごはん」「牛乳」「とうふハンバーグ(麦)」「グリーンサラダ」「なめこのみそ汁」でした。
今日のひとくちメモです。【食事のマナー②(新しい生活様式も含む。)】
〇給食時間の前には、机の上を整理整頓します。〇トイレを済ませて、手を石けんできれいに洗い消毒もします。○食事中は前を向いて椅子に座って食べます。〇感謝の気持ちをもって、食事のあいさつ「いただきます。」「ごちそうさまでした。」を言います。「マナー」の達人を目指したいものですね。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。