こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(4月15日)※「心電図検査(1・4年)」を含む。

▼第4学年の学習の様子です。
図画工作科「しぜんの形」
「教科書の写真を見ながら、感じたことをまとめること」をテーマに活動していました。子どもたちは、まず写真を見て感じたことを付箋紙に書き込んでいました。

 

 

▼第2学年の学習の様子です。
音楽科「音楽でみんなとつながろう」
はじめに「音楽活動に親しむこと」をテーマに活動していました。子どもたちは、音楽に合わせて“じゃんけん列車”を楽しんだり、鍵盤ハーモニカで“ド・レ・ミ”の音を出したりしていました。

  

 

▼第3学年の学習の様子です。
行事の準備「1年生を迎える会の準備」
「行事タイトル(看板)の花飾りを作ること」をテーマに活動していました。子どもたちは、花紙を一枚ずつていねいに広げて、花飾りを仕上げていました。明日の1年生を迎える会が楽しみです。

 

 

▼第5学年の学習の様子です。
外国語「Hello,friennds.」
「登場人物の好ききらいを聞き取ること」をテーマに学習していました。子どもたちは「What do you like?」「I like ~.」「I don't like ~.」の言い方を確認した後に、画面からの音声と教科書の挿絵とを照らし合わせて聞き取っていました。

 

 

▼第6学年の学習の様子です。
算数科「文字を使った式」
「ある数を文字Xとして式を考え、問題を解決すること」をテーマに学習していました。子どもたちは「おにぎりの個数」をXとして式を考え、例)ジュース1本とおにぎり2個の値段を求めていました。

 

 

▼心電図検査(1年・4年)の様子です。
保健室(4年)と家庭科室(1年)に待機し、数名ずつ検診車の中に移動して検査を行いました。

 

 

 

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「むぎごはん」「牛乳」「さけのからあげ」「こまつなのきんしあえ(卵)」「えのきいりみそしる」でした。※身をほぐしてみると、外側はパリッと内側はふっくら…。味と食感が格別でした。

 
今日のひとくちメモです。【食育クイズ:牛乳】
牛1頭から1日に作られる牛乳の量はどのくらいでしょうか?次の3つの中から選びましょう。1番「給食の牛乳が10~50本」 2番「給食の牛乳が100~150本」 3番「給食の牛乳が200~250本」 正解は2番「給食の牛乳が100~150本」です。牛乳には骨や歯を丈夫にする栄養のカルシウムがたくさん入っています。健康によい役割がたくさんあるので、これからも牛乳をしっかりと飲み続けたいものですね。