こんなことがありました!

大甕小学校のひとコマ(12月22日)

▼第2学年の学習の様子です。
体育科「体つくり運動(多様な動きをつくる運動)」
「短なわを使った持久跳び(2分間)に挑戦すること」をテーマに活動していました。子どもたちはまず、今の自分がどれくらいの時間を跳び続けられるかを確認していました。

 

 

▼第3学年の学習の様子です。
国語科(書写)「漢字の筆使い(毛筆:元)」
「曲がりや折れ、はね等に気を付けながら、練習・清書すること」をテーマに活動していました。子どもたちは、書き方のポイントを知ってから、練習・清書に取り組んでいました。

 

 

▼第4学年の学習の様子です。
算数科「変わり方 くら比べ方」
「ものの伸び具合を、割合を使ってくらべること」をテーマに学習していました。子どもたちは、「〇倍になっている」「〇倍だからこの長さになる」等の考え方を基に、まとめの練習問題に挑戦していました。

 

 

▼第6学年の学習の様子です。
外国語「世界と自分のつながりを紹介しよう」
「例文に当てはめて、世界と自分のつながりを発見してもらうこと」をテーマに学習していました。子どもたちは、「This is(果物等).」「(果物等)is from(国名).」「(国名)is here.※地図帳で紹介」「Thank you for listening.」と順番に発表していました。

 

 

▼第5学年の学習の様子です。
理科「学びをつなごう」
「2学期の学習の発展として、もっと知りたいこと等を調べたりすること」をテーマに活動していました。子どもたちは、理科学習に関連する内容を検索して読んだり、見たりしながら学習内容の理解を深めていました。

 

 

▼第1学年の学習の様子です。
学級活動「ふゆやすみのけいかくをたてよう」
「課題:ふゆやすみのひとことにっき の使い方を知ること」をテーマに活動していました。子どもたちは、先生から説明を聞いた後に、記入できるところから書き進め、冬休みに向けた準備をしていました。

 

 

▼今日の給食です。
今日の献立は「ごはん」「牛乳」「ビーフカレー(麦・乳)」「みかんサラダ」でした。

 
今日のひとくちメモです。【牛肉】
本日のビーフカレーに使われている牛肉は「福島牛」の肉です。「福島牛」とは、福島県内で肥育・生産された黒毛和牛のことで、福島県産牛肉の最高ブランドに位置付けられています。色鮮やかで良質の霜降りを持つ「福島牛」は、福島県産和牛の特性を生かし、県内の畜産農家の皆さんの手で大切に育て上げられた逸品であり、風味まろやかな味わいを持つ牛肉です。くせがなく、柔らかくて、とてもおいしい味わいでしたね。