▼第1学年の学習の様子です。※「体育専門アドバイザーによる授業支援」
体育科「体つくり運動(多様な動きをつくる運動遊び)」
「短なわを使って、いろいろな動きに挑戦すること」をテーマに活動していました。子どもたちは、アドバイザーの先生から出された運動遊びのお題「例)2人で向かい合ってなわを持ち、くぐり抜ける」に合わせて、動きを楽しんでいました。
▼第2学年の学習の様子です。
音楽科「ようすをおもいうかべよう」
「場面の様子を感じながら、鍵盤ハーモニカを演奏すること」をテーマに活動していました。子どもたちは、教材曲:小ぎつね の旋律を演奏できるように、まずはゆっくりのテンポで練習していました。
▼第3学年の学習の様子です。
道徳科「主題名:おばあちゃんてすごい 教材名:おばあちゃんのおせち」
「資料の中の出来事をもとに、日頃からお世話になっている人について考えること」をテーマに学習していました。子どもたちは、自分の生活場面と照らし合わせながら、感謝の気持ちを伝えることの大切さを実感していました。
※ 長なわ8の字跳び 学級記録に挑戦中!
▼第4学年の学習の様子です。
図画工作科「ほって すって 見つけて(絵画)」版画
「人物の動き等を取り入れて、版画作成に向けた下絵を描くこと」をテーマに活動していました。子どもたちは、模型を使いながら人の動きを確かめたり、人工物(建物等)を観察して形を確かめたりしながら、画面の構成(構図)を考えて下絵に描き表していました。
※ 長なわ8の字跳び 学級記録に挑戦中!
▼第5学年の学習の様子です。
外国語「Check Your Steps 2(地域のおすすめを紹介しよう)」
「地域のおすすめを紹介するためのカードを完成させること」をテーマに活動していました。子どもたちは、地域の行事や特産物等を紹介する英文を清書して、カードを仕上げていました。
※ 長なわ8の字跳び 学級記録に挑戦中!
▼第6学年の学習の様子です。
算数科「拡大図と縮図」
「単元のまとめをすること」をテーマに学習していました。子どもたちは、教科書や練習プリントの問題を利用して、比を使った考え方や縮尺の利用、作図の仕方等について、振り返りながら学習内容の理解を深めていました。
※ 長なわ8の字跳び 学級記録に挑戦中!
▼今日の給食です。※ 一足早い「クリスマス献立」(クリスマスケーキのセレクト献立)
今日の献立は「カラフルピラフ」「牛乳」「タンドリーチキン(乳)」「オニオンスープ」「クリスマスケーキ(麦・乳・卵)」でした。
今日のひとくちメモです。【食育クイズ(タンドリーチキン)】
「タンドリーチキン」は、鶏肉に下味をつけて焼いた料理です。その下味に使う調味料は、カレー粉とケチャップ、ソースにもう一つ、次の中から何という食材を入れているでしょうか? 1番「ヨーグルト」 2番「牛乳」 3番「豆腐」 正解は1番「ヨーグルト」です。ヨーグルトを加えると、肉質が柔らかくなり、よりおいしく仕上がります。今日の給食では、一足早くクリスマス気分を味わうことができました。
〒975-0049
福島県南相馬市原町区
大甕字鶴蒔8番地
TEL 0244-22-3881
FAX 0244-24-2096
E-mail:ohmika-e@fcs.ed.jp
【東日本大震災(原発事故含む)における区域外就学・転出中の児童とその保護者の皆様へ】
現在上記理由等により区域外就学、転出中の児童について、大甕小学校に戻る意向がある場合は直接大甕小学校にご連絡下さい。