原町三中の日常を紹介します
1学期終業式 やれば成長できる夏休みに!
71日間の1学期が終了しました。終業式では、各学年の代表(1年:大久保さん、2年:外山さん、3年:齊藤さん)から意見発表がありました。勇気を出して学級委員に立候補したこと、学習面での課題が明確になったことなど、1学期の振り返りと夏休みの抱負についての話がありました。
以下は校長式辞の一部です。
「今年度の生徒会スローガンは『可能性は無限大~意志を貫き、未来を切り拓け!~』です。私は、その活動方針に書かれている『あなたの目の前には数え切れないほどの多くの可能性が広がっています。自分に誇れるものを見つけ、一生懸命頑張っていきましょう。』というフレーズが大好きです。
可能性は『未来の能力』ですから、皆さん全員が持っています。『やればできる』と思っていても、行動に移さなければ『やればできる』のままです。やるからには結果は大事です。でも、もっと大事なのは『やればできる』と一歩踏み出すことです。
『やれば成長できる』そんな言葉を信じて、夏休みを過ごしてください。
原町地区更生保護女性会の方々には、定期的に朝のあいさつ運動に参加していただいております。
地域の方々にも見守られながら、無事に1学期が終了できたこと、改めて御礼を申し上げます。
吹奏楽コンクール相双支部大会 金賞受賞!
相馬市民会館にて、「吹奏楽コンクール相馬支部大会」が開催されました。
「中学校小編成の部」の中でも最も少ない人数での参加でしたが、一人一人の自信がはっきりと音に表現されホールに響き渡りました。これまでの中で最高の演奏でした。
結果は見事、金賞です。
吹奏楽部の皆さん、保護者の皆様、おめでとうございます。
規定により、県大会出場はなりませんでしたが、金賞受賞は大変立派です。
急遽、無観客でのコンクールになりましたが、保護者の皆様には送迎等のご協力をいただきましてありがとうございました。
吹奏楽コンクール壮行会
7月17日(日)相馬市民会館にて開催される「吹奏楽コンクール相馬支部大会」の壮行会を行いました。
本校は中学校小編成の部で「ハンガリー狂想曲 第2番」を演奏します。
コンクールまでのプレッシャーを仲間とともに乗り越えて、いよいよ本番を迎えます。
当日は、残念ながら無観客となりますが、ステージに立つことの喜びとこれまでサポートしていただいた方々への感謝の気持ちをもってステージに立ってほしいと思います。
いま、中学生が伝えたいこと ~「少年の主張」南相馬大会~
第16回「少年の主張」南相馬大会が開催され、市内6つの中学校から代表生徒12名が出場しました。
本校からは杉さん(3年)、髙玉さん(2年)が出場し、意見発表を行いました。
結果は、杉さんが最優秀賞(県大会出場)、髙玉さんは優秀賞を獲得しました。
杉さんの発表タイトルは「芽吹き始めた心」、髙玉さんは「『らしさ』を見つめ直す」です。
二人のこれまでの努力に心から賞賛し、拍手を送ります。
住みやすい社会を目指して ~介護体験教室~
本日は、南相馬市生涯学習まちづくり出前講座として3年生を対象に、「デイサービスセンター・在宅介護支援センター しゃりん梅」の方にお越しいただき、障がいを持った方の介護体験を行いました。
車椅子利用者の目線は、思いのほか低いためとても不安になってしまうとのことです。「曲がります。」「前に○○があります。」と声をかけながらゆっくりと車椅子を押していました。
5月に行った高齢者疑似体験と併せて、9月に行われ福祉施設体験に向けて着々と準備をしています。
県中体連陸上大会 結果報告
昨日から持ち越しとなっていた福島県中体連陸上競技大会が本日行われました。
3年男子100mに出場した吉田さんは、残念ながら準決勝に進むことはできませんでしたが、相双地区大会の記録を0.31秒縮めることができました。
この1か月の練習の成果が記録になって表れました。吉田さん、2日間ご苦労様でした。
※写真、右端が吉田さんです。
明日に持ち越し 県中体連陸上大会
本日から福島県中体連陸上競技大会がとうほう・みんなのスタジアム(福島市)で開催されています。
本校からは、3年男子100mに吉田さんが相双地区の代表として出場します。
本日がその予選でしたが、昼過ぎからの雷雨により明日に持ち越しとなりました。
気持ちを切り替えて、明日の競技に臨んでほしいと思います。
正しい知識と行動で(熱中症対策)
毎年、暑さが厳しい夏を迎えていますが、今年は梅雨明けが例年より早く
夏本番を向かえている状況です。さらに、急激な気温上昇により、体調管理が
とても大切になっています。心配されるのが「熱中症」です。
先日、お便りで本校の熱中症対策をお知らせしました。
その中で生徒達に「熱中症警戒アラート」を知らせるための掲示板について
ありましたが、早速6月30日から表示をするようになりました。生徒達もすでに
この掲示板を意識して見るようになっています。熱中症の正しい知識と対策をとって
この夏を有意義に過ごしていきましょう。
防犯教室~不審者対応訓練~
不審者対応を想定しての防犯教室を実施しました。訓練の内容は、職員が不審者を発見し、通報してから警察官が到着するまでの10分間をどのように対応するかというものでした。職員が「刺股」を使ったり、生徒全員で教室への侵入を防ぐためのバリケードをつくったりしながら警察官が到着するまでの時間を稼ぎました。
当初予定していた体育館での講話については、熱中症のリスクを踏まえOA教室から各教室へのオンライン配信に切り替え、南相馬警察署生活安全課の方々から日頃の防犯やSNS等を使う際の約束についてご講話をいただきました。防犯教室終了後に再度、不審者への対応の仕方や「刺股」の使い方についてご指導をいただきました。
今回の防犯教室の開催にご協力いただきました南相馬警察署生活安全課、ウルトラ警察隊、スクールサポーター、ボランティアスタッフの皆様に感謝申し上げます。
みんなで花を植えました!
6校時に全校生徒で緑化活動を行いました。南側校舎前や昇降口、東校門まわり,
そして東校門出入口から校舎に向かう通りなどに,マリーゴールドやベゴニアの花苗を
約750鉢を植えました。雨の心配もありましたが,昨日と比べて涼しい環境のなかで
行うことが出来ました。みんなで花のある明るい学校づくりと緑化活動を通しての環境
を考えた取組がしっかりと行うことが出来ました。
福島県南相馬市原町区
下太田字川内前12番地の2
TEL 0244-22-3802
FAX 0244-24-2287