出来事
3学年行事 親子でカレーを作ろう
10月9日(金) 3,4校時に3学年行事『親子でカレーを作ろう』を実施しました。
包丁を使って野菜やソーセージを切ったり、コンロで調理をしたり、使用したものを洗ったりなど、自分や友だちの親に教えてもらいながら、カレー作りに挑戦しました。6つの班に分かれて調理をしましたが、同じ食材、同じ調味料で作っても、各班とも違う味(具材を炒める順番で味に変化が生まれた?)になり、子どもたちもびっくりしていました。
週末の平日にもかかわらず、ほとんどの保護者の皆様にご参加いただき、お世話になりました。子どもたちもすごく喜んでおり、「また作ってみたい」「もっと教えてほしい」などの感想がありました。本当にありがとうございました。
包丁を使って野菜やソーセージを切ったり、コンロで調理をしたり、使用したものを洗ったりなど、自分や友だちの親に教えてもらいながら、カレー作りに挑戦しました。6つの班に分かれて調理をしましたが、同じ食材、同じ調味料で作っても、各班とも違う味(具材を炒める順番で味に変化が生まれた?)になり、子どもたちもびっくりしていました。
週末の平日にもかかわらず、ほとんどの保護者の皆様にご参加いただき、お世話になりました。子どもたちもすごく喜んでおり、「また作ってみたい」「もっと教えてほしい」などの感想がありました。本当にありがとうございました。
相馬市町探検 2年生
7日(水)町探検で相馬市へ出かけました。原ノ町駅から駅員さんに教えてもらいながらキップをじぶんで買い、電車に乗りました。震災後、原ノ町駅から電車に乗るのは初めての子もいました。運転席を見たり、トンネルの暗さを味わったり、新しい発見がたくさんありました。相馬駅では、原ノ町駅との違いを調べたりしました。
市民会館では、ホールを案内してもらい、ステージに上がったり、緞帳の前で写真を撮ったりしました。楽しい町探検をしてきました。
市民会館では、ホールを案内してもらい、ステージに上がったり、緞帳の前で写真を撮ったりしました。楽しい町探検をしてきました。
音楽祭壮行会
9日(金)の原町区音楽祭へ向けての壮行会を開きました。5年生が合唱曲「世界がひとつになるまで」と合奏曲「手紙 ~拝啓 十五の君へ~ 」を演奏しました。
昨年参加した6年生から励ましの言葉が寄せられました。ちょっぴりの緊張感をアクセントに変え、精一杯力を発揮してほしいと思います。
昨年参加した6年生から励ましの言葉が寄せられました。ちょっぴりの緊張感をアクセントに変え、精一杯力を発揮してほしいと思います。
社会科見学3.4年
3.4年生は、仙台空港・グリーンピア岩沼に行って来ました。
仙台空港は、東日本大震災の時に津波の被害を受け、1階部分が浸水した場所でもあります。柱や壁などの高さ3Mのところに浸水したラインが表示してありました。被害の大きさを目の当たりにし、みんな、びっくりしていました。気分を変えて、ガイドの方に2階・3階と案内してもらい、展望台では、飛行機の発着の瞬間を見ることができ、大興奮でした。
その後、グリーンピア岩沼に移動し、昼食&自由時間。おいしいお弁当をグループで楽しく食べました。おなかもいっぱいになり、山の上にあるローラー滑り台の出発地点へ! アスレチック並の不安定な網の足場をものともせず、みんな汗だくになって必死になって登っていました(10回以上も登ってきた児童もいました)。
社会科見学 !
2日(金)は全校生が社会科見学に出かけました。心配された天候は風が少し残りましたが、太陽が出てとてもいい天気となりました。
6年生は、松島方面へ出かけ、伊達政宗歴史館やトリックアートを見学し、昼食はお好みのものを食べました。海鮮丼や牛タン丼、ラーメン、カキフライバーガー等々自分の好みと食べる量を考えての選択でした。その後自由行動でお土産を購入したり、ソフトを食べるなどし、貸切で遊覧船に乗りました。遊覧の後半は、スピードアップし波しぶきが飛び散る船を味わいました。
最後に五大堂を見学し、帰路につきました。高速道路利用により、見学地での時間に余裕と幅が持てるようになったと思います。
6年生は、松島方面へ出かけ、伊達政宗歴史館やトリックアートを見学し、昼食はお好みのものを食べました。海鮮丼や牛タン丼、ラーメン、カキフライバーガー等々自分の好みと食べる量を考えての選択でした。その後自由行動でお土産を購入したり、ソフトを食べるなどし、貸切で遊覧船に乗りました。遊覧の後半は、スピードアップし波しぶきが飛び散る船を味わいました。
最後に五大堂を見学し、帰路につきました。高速道路利用により、見学地での時間に余裕と幅が持てるようになったと思います。