日々の出来事

出来事

本日の給食

本日の給食をご紹介いたします。

 今日のデザートは『てづくりチョコプリン』です。チョコレートは、カカオ豆からできています。カカオ豆にはポリフェノールが含まれていて老化防止などの効果があります。また、食物繊維も多く含み、おなかの調子を整えたり、コレステロールを減らし血管をきれいにする働きもあります。おやつなどでチョコレートやプリンは砂糖や油も多く含まれているので食べ過ぎには注意しましょう。今日は1日早い、給食室からのバレンタインプレゼントです。

本日の給食

本日の給食をご紹介いたします。

 今日のスープには冬が旬の白菜が入っています。白菜は寒くなればなるほど甘みが強くなる野菜です。白菜のくきのかたいところも、はっぱのところも甘くておいしくなる季節が冬です。ただし、育った白菜をそのままにしておくと、霜の被害を受けて白菜がとけてしまいます。そのために、農家の方が手作業で、白菜の外側の葉をまとめて、ひもなどで結びコートのようにすることで、寒さから守ることができます。それでは、今日もよく味わって残さず食べましょう。

本日の給食

本日の給食をご紹介いたします。

 今日は「にんじん」のお話です。にんじんは、給食で毎日のように使われる食べ物です。にんじんの色は、カロテンによるものです。カロテンはビタミンAと同じで、かぜの予防に効果があります。献立ににんじんを入れることで、いろどりがよくなります。また給食の献立は、栄養のことを考えるのはもちろんですが、みなさんがおいしく給食を食べられるように、いろどりも考えて作られています。おかずによって切り方も違います。口に入れる前に、どんな切り方になっているか見てみましょう。

本日の給食

本日の給食をご紹介いたします。

 頭の中にある、脳に関する食育クイズです。Q 脳の重さは体重の約2%といわれています。では、使うエネルギーは何%位でしょうか? ①2% ②10% ③20% 答え ③番 約20%、つまり10倍のエネルギーを必要としています。電気製品にたとえると、コンピュータの働きをしているので、しっかりごはんを食べないと、頭の脳みそが働かなくなります。働きをよくするためには、栄養バランスの良い食事をすることと、よくかんで食べることが大切です。さあ、よくかんで食べましょう。

本日の給食

本日の給食をご紹介いたします。

 今日は「ねぎ」についてのお話です。ねぎには独特な強い香りがあります。この香りは硫化アリルという成分によるものです。硫化アリルは血の流れをよくし、疲れをとる働きがあります。風邪をひいたときは、焼きねぎをのどにあてたり、食べるといいと昔から言われています。これは硫化アリルに強い殺菌効果と炎症をおさえる効果があるからです。うどんやラーメンの薬味として欠かせませんね。そして、ねぎが入るとおいしいです。ねぎなどの体の調子を整える野菜を食べて風邪を予防しましょう。