出来事
プールには入れませんでしたが
残念ながら雨が降ってきたため、1年生は体育館での体育を行っていました。
ミニハードルを跳び越えながらリレー対決です。
1年生、元気いっぱいです。
宿泊活動での学びをいかそう
5年生全員が大きなけがなく無事に帰ってきました。
代表児童のあいさつでは、「宿泊活動で学んだことを学校生活でもいかしていきたい。」という心強い言葉が聞かれました。
感想発表では、キャンプファイヤーでの一体感やみんなで協力して頑張った思い出等の話題があがり、充実した2日間だったことが伝わってきました。
今日の宿題は「家族に思い出をたくさん話すこと」です。どのような2日間だったのか、たくさんお話を聞いていただきたいと思います。
保護者の皆様、宿泊活動に向けてのご準備や子ども達への温かな励まし等、ありがとうございました。
そして、県立いわき海浜自然の家の職員の皆様、2日間大変お世話になりありがとうございました。
別れのつどい「心に残る2日間」
仲間と共に過ごした「県立いわき海浜自然の家」とも、お別れの時がきました。
代表児童による「退所のあいさつ」を終え、いよいよ帰路につきます。
野外炊飯「やきそば最高!」
2日目のメインの活動は「野外炊飯」です。
ますは、集合写真をパチリ!
家庭科学習の成果を発揮し、上手に材料を切っていますね。すばらしい!!
ゴーグルをしながらの調理も、なかなか普段では体験できません。野外炊飯って本当に楽しい!
煙に目をこすりながらやきそばづくりに励む子ども達・・・さて、できばえはどうでしょう?
どの班もおいしいやきそばができたようです!協力して作ったやきそばの味は、格別です。
今回経験したことをいかし、是非家庭でも家族のために「やきそばづくり」に挑戦してほしいですね。
5年生宿泊活動 2日目始動!
今日も、絶好の宿泊活動日和です。
おそろいのクラスTシャツを着ての朝食です。
体調を崩す子もなく、2日目を迎えられています。
さあ、今日はどんな活動になるのかな・・・楽しみです!
八津尾農園さんありがとうございました
美しいベコニアをのピンク色・ローズ色を、それぞれ1箱ずついただきました。
八津尾農園さん、毎年ありがとうございます。
早速プランターに植え、大切に育てたいと思います!
ジャガイモ ほりをしました!
昨日、ひばり学級でジャガイモ掘りをしました。
「先生~!とれたよ~!!」と大喜びの子ども達。
今年は、大豊作・・・何をして食べようかな?思いがふくらみます。
野菜を育てることを通して「食べ物も生きていること」を学んでいるひばりっこです。
レク係が大活躍「キャンドルファイヤ-」
夕食後は、いよいよキャンドルファイヤーです。この日のために、レク係が中心となり「火を迎える儀式」やダンス、また各班ごとの出し物の練習に取り組んできました。
火の神より、火の守達に「協力・友情・努力・健康」の火が与えられました。
偉大なる火がみんなの心の中にともった時、5年生の子ども達の心がひとつになりました。
いよいよ第2部は、それぞれの班からの出し物です。
おやおや?全員が寝転んで同じ動きをしています。楽しいゲームで盛り上がりました。
最後は、宿泊活動と言えばこれ!「マイムマイム」を全員で踊りました。最高の盛り上がりです!!
楽しいつどいもいよいよ終わりです。共に過ごした仲間をこれからも大切にすることを誓い、キャンドルファイヤーの幕を閉じました。
この後は、入浴・就寝となります。明日も天候に恵まれますように・・・。
午後も大自然を満喫!
午後の活動は、「海浜オリエンテーリング」。ヒントをたよりに敷地内に設置されているポストカードを見つけ出し、カードの問題を解いていくゲーム活動です。
活動中、大自然のパワーを全身に浴びている様子を発見!宿泊活動だからこそ味わえる自然の素晴らしさですね。
自然の家の食事おいしいよ!
午前中、思いっきり活動した後の昼食は格別のおいしさです。
出発前に学んだ「食事の利用の仕方」を実践し、おいしくいただきました。
食事係は、台拭きなど、自分の仕事をしっかりとこなし「みんなのために」がんばっています。
野外活動「フォトオリエンテーリング」
午前中は、写真と同じ場所を見つけるミッションをクリアしていく活動です。
各グループごとにいざ出発です!
大自然の中でのびのびと活動する様子が見られました。
何やらグループで相談中!メンバーで知恵を出し合い協力する姿がすばらしいです。
「1つ1つの困難を乗り越えてこそ達成感が味わえる」とは、まさにこのことですね。
見晴らしのいい場所で最高の笑顔です!!
ゴ~~~ル!仲間と一緒に頑張りました!!
いわき海浜自然の家に無事到着しました
「出会いの集い」が行われました。
入所のあいさつを終え、自然の家の先生のお話を真剣に聞く子ども達です。
宿泊活動では、自然の家での生活のきまりやマナーを守り、公共の場で周囲に目を配りながらの過ごすことも学びます。班のメンバーで声をかけ合い実践できるよう頑張ってほしいです。
5年生宿泊活動 元気に出発です!
最高の天気に恵まれました。
出発式では、33名全員が立派な態度で臨み、子ども達の宿泊活動に向けてのいき込みが感じられました。
出発式の係の児童の進行やあいさつも大変すばらしかったです。
全校児童がお見送りをしてくれました。「行ってらっしゃーい!5年生、気をつけてね~!」温かいお見送りに思わず笑顔がこぼれる5年生です。
どのような2日間になるでしょうか。仲間達と協力し合い思い出に残る2日間になりますように・・・。
陸上競技に相撲にがんばりました
南相馬市小学校陸上競技大会と、わんぱく相撲県大会の表彰を行いました。
よくがんばりました。おめでとう。
女子4×100リレーの表彰。
この2名は、県代表として7月の全国大会(両国国技館)に出場します。
がんばれ!
6年生といっしょなら平気
1年生が、6年生のお兄さんお姉さんと一緒にプールに入りました。
6年生に手を引いてもらいながら水の中を進みます。
水に抵抗のある1年生も、やさしく声をかけてくれる6年生となら安心して水と親しむことができました。
ありがとう6年生。
うわあ!おおきい!
「うわあ、おおきい!」「おいしい~」
ひばりっ子の笑顔がはじける給食の時間となりました。
今年も昭和観光バス社長・岡本吉輔様よりさくらんぼをいただきました。
「南相馬市の子どもたちに元気で健やかに育ってほしい。幸せなおいしい笑顔がみたい。」
岡本様の思いを受け取った子どもたちは、本当においしそうに笑顔満開で大粒のさくらんぼをほおばっていました。
ありがとうございました。
6年生もしあわせそうで~す。
さっそくお礼の手紙を書いて,ポストに入れる子どもたちです。
3・4年生が入りました
あいにくの曇り空でしたが、3年生4年生が今季はじめてのプール学習を行いました。
けのびにバタ足と、一生懸命です。
きれいなお花をいただきました
聖愛ちいろば園のかわいい子どもたちが、きれいなお花を届けてくれました。
先日、聖愛保育園さんから花束をいただきました。
この度は、聖愛ちいろば園さんからお花をいただきました。
原二小はお花と感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
ペットボトルを利用したかわいらしいフラワーアレンジメントをいただきました。
歯をみがこう
2・4・6年生を対象に歯科保健指導が行われました。
歯科衛生士の方においでいただき、それぞれの学年に応じたテーマのもと、
歯垢の染め出しと歯磨きの仕方を教えていただきました。
2年生は、歯ブラシが届きづらい奥歯の磨き方について学習しました。
染め出しをした歯を見せてニッコリの4年生。
6年生は、歯茎もしっかりケアするように磨くことを学習しました。
はい、きれいに磨けました。
なくそう「いじめ」
5年生は、人権養護委員の方をお招きして、「いじめ」について学びました。
DVDで「プレゼント」というお話を観たあと、それぞれの登場人物の言動について、いじめかそうでないかをワークシートに書き込みます。
それぞれの登場人物について、いじめかそうでないかを理由をつけて発表しています。
いじめだと思う人物に✕をつける子どもたち。
人物によっては、それはいじめか、そうではないかの話し合いが白熱しています。
弁護士さん登場。「当事者が、いじめられたと受け取ったらそれはいじめです。」
最後に、今日に授業で学んだことの発表です。
「ダメだと伝える。」
「イヤと伝える。」
「相手の気持ちを考える。」
「仲よくしていきたい。」
5年生は、来週、宿泊活動を控えています。今日の授業をうけて、班で協力しながら、全員が楽しい時間を過ごせるよう、まわりの友達を大切にして活動してくれることでしょう。
人権擁護委員のみなさん、ありがとうございました。