出来事
5年生 書写
5年生が毛筆で「成長」と書いています。
筆順と字形にはどんな関係があるのかを考え発表したり、ペアで話し合ったりしながら、前校長先生と学習は進んでいきます。
筆順と字形の関係について、自分の考えを発表しています。
筆順と字形の関係について、ペアで話し合っています。
今日の給食は「七夕メニュー」
「今日は七夕ゼリーが出るんだよ。」と、子ども達が嬉しそうに教えてくれました。
今日は、1年に一度の「七夕メニュー」の日です。
今日の汁物には、星形にカットされたにんじんが入っていました。野菜が苦手な子も喜びそうです!
この厳しい暑さの中、給食調理員の皆さんが子ども達の笑顔のために頑張ってくださいました。
毎日ありがとうございます。とてもおいしくいただきました。
星に願いを「七夕集会」
体育館がかなりの暑さだったため、リモートで行われました。
図書委員会による、すばらしい紙芝居の発表がありました。
学校図書館の先生に協力をいただきながら、心を込めて発表することができました。
今回発表した図書委員会の4年生です。
そして、5年生のメンバーです。
図書委員会をまとめている6年生です。
集会委員会による「七夕 3択クイズ」もありました。教室から、盛り上がっている声が聞こえてきました。
どの教室でも短冊に願い事を書きました。平和を願う気持ち、得意なことがもっとできるようになりたいと願う気持ちなど、どの願い事にもその子らしさが出ていました。
今回、代表で願い事を発表した子ども達です。
ひばりっこ、そして世界中のみんなの願いが叶いますように・・・。
6年生 書写
今日は、前校長先生による6年生の書写の授業が行われました。
ただ、書き写すだけではなく、漢字とひらがなの大きさやバランスはどうとればよいのかなど、自分の考えをペアで交流しながら授業は進んでいきます。
考える対話的な学びの書写の時間となりました。
すきなもの、なあに
1年生は、国語の時間に自分のすきなものについて、伝え合う学習を行っています。
今日は、自分のすきなものとそのわけを書いた文章を読み合ったり、アドバイスしたりしていました。
1年生から「対話的な学び」は大切にしていきたいところです。
6年生 看護の出前講座
今日は、大町病院に勤務されている佐藤恵美子先生による「看護の出前講座」が行われました。
子ども達の中には、将来「看護師」を目指している子もいます。佐藤先生からは「看護師への道」と題して、どのような進路を経て看護師として勤めることができるのか、具体的にお話いただきました。
血圧測定の仕方も教えていただきました。「血圧が高いってどのくらいからを言うのかな?」・・・子ども達からそのような声が聞かれました。
酸素濃度を測る体験もしました。「どれどれ?この機械だと脈拍も分かるんだね。」・・・全員が体験しました。
感想では「命に関わるお仕事は、大変なことがたくさんあることが分かりました。」との発表がありました。
子ども達は、命と向き合い心を込めて懸命に勤務されている佐藤先生の思いを知り、「働くことの意味」について考えを深めることができました。
子ども達は、あと数年後には進路を選択し、自分の将来と向き合う時期が来ます。その時まで、様々な人との出会いを通して「自らの力で生き方を選択していくことができる力」を身につけていってほしいと願っています。
佐藤先生、本当にありがとうございました。
すいか登場!旬です♪
今日の給食は、ツナとトマトのスパゲッティ・さっぱりサラダ・こだますいかです。
1年生の教室をのぞいてみると、すいかをおいしそうにほおばっていました。
すでに紅い果肉部分をきれいに食べ尽くして、見せに来る子も。
旬のすいかはおいしいですね♪
楽しく英語を学ぶ
3年生の外国語活動のようすです。
教頭先生、ALTの先生による授業が行われていました。
大盛り上がりで、英語を学んでいます。
5年生の外国語の授業のようすです。
担任の先生とALTの先生の授業が進んでいます。
こちらも楽しそうに英語を学んでいます。
前校長先生お世話になります!
今日から、伏見伸一郎前校長先生に3~6年生の書写を教えていただくことになりました。
これは、教員の多忙化解消を目的として、少しでも先生方の業務時間の確保につなげるため来ていただくことになった次第です。
本校は、「働き方改革推進モデル校」に指定されており、今後もさまざまな取組を進めていきます。
今週の短縮日程も、その取組の一つです。
教員の多忙化解消は、教員の心身の健康保持、一人ひとりの子どもとしっかり向き合い、教育力の向上を図るために実行していかなくてはならない喫緊の課題です。
これからも保護者・地域のみなさまには、本校の取組についてのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
伏見前校長先生には、さっそく3年生、4年生の書写の授業をしていただきました。
子どもたちも伏見先生との再会に大喜びで授業を受けていました。
給食の時間に、全校生にリモートであいさつしていただきました。
各教室から、大きな拍手がわき起こり、子どもたちの大歓迎の気持ちが伝わってきました。
伏見先生、お世話になります。
プール最高!
晴れ間が広がり、絶好のプール日和となりました。
今日は、全学年がプール学習を行いました。
4時間目には3・4年生が気持ち良さそうに泳いでいました。
息継ぎを覚えて、25M泳げるようになるといいですね。
ひばりパパ・ママの活躍
7月1日(土)に原町区連Pレクリエーション大会が開催されました。
原町二小からは、2学年・4学年の保護者が参加し、ソフトバレーボールで見事なチームワークを見せてくれました。
みなさん、おつかれさまでした。
子どもたちもスタンドから精一杯応援しました。
今日は授業参観日
今日は授業参観・学級懇談がありました。
雨の中、蒸し暑い中、多くの保護者のみなさまに来ていただきありがとうございました。
4月からの子どもたちの成長を感じ取ることはできたでしょうか。
また、懇談会後には、ひばりっ子祭りへ向けた準備等もお手伝いいただき、本当にありがとうございました。
1年生「タブレットの使い方を覚えよう」
2年生「木工クラフト」
3年生「手話教室」
4年生 音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」
5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」
6年生「親子で学ぼう 思春期講座」
ひばり「タブレットの使い方を覚えよう」
熱中症に注意!ミストシャワーでひんやり!
今日は、気温が高くかなりの暑さでした。昨年度から行っている校庭出入口の「ミストシャワー」・・・これからますます気温が上がり熱中症が心配されます。
こまめに水分をとること、暑さに負けない体づくりを続けていくことを指導するとともに、暑さ指数(WBGT)を確認しながら、子ども達が安全に過ごせるよう努めていきます。
え!?こんなに
中央玄関ホールに、食育に関する展示コーナーが現在設置されています。
ポテトチップスやジュースなど、身近な食品にどれくらいの塩や砂糖、油が入っているか、
一目でわかるように示されていて、子どもたちも興味深く眺めていました。
明日は、授業参観です。授業と合わせて、こちらの展示もぜひご覧ください。
プール日和♪
今日は、青空が広がり,気温も上昇。
絶好のプール日和となりました。
2年生も思いっきりプール学習を楽しんでいました。
教頭先生も気持ちよさそうです。
歯科検診
今日は、1~3年生の歯科検診がありました。
結果はどうだったでしょうか。虫歯0だといいですね。
虫歯があった場合は早めの治療をお願いします。
歯科医の先生、ありがとうございました。
クラブ活動
今日はクラブ活動がありました。
午後から晴れ間も見えるようになり、運動クラブは、校庭でサッカーを行いました。
科学クラブは、アロマゼリーづくりに挑戦です。
カラフルなすてきなアロマゼリーが完成しました。
コンピュータクラブは、タイピングの早打ちに挑戦です。
ダンスクラブは、「ピーマン体操」を楽しそうに踊っていました。
わたしたち教職員にとって学びの一日
今日は、福島県教育委員会相双教育事務所、南相馬市教育委員会の教育長をはじめ指導主事の先生方においでいただき、子どもたちの授業のようすと、先生方の指導についてご覧いただきました。
午前中は全学級の授業参観、午後からは指導主事の先生方を交えて、よりよい授業づくりのための話し合いが行われました。
われわれ教職員にとって、学びの一日となりました。
野球もがんばってます!
今日は、長嶋旗争奪選手権大会で第3位になった原町レッドBCの表彰をリモートで行いました。
所属するメンバーに集まってもらい、トロフィーを渡しました。
野球でも活躍しています。これからもファイト!
こんなもの見つけたよ
2年生は、国語科と生活科で自分が見つけたものを文章で伝える学習を行っています。
今日は、校庭で見つけたものについて、形や大きさ、色などをメモしていました。
今後は、メモから作文にしていきます。
分かりやすく伝えるにはどのような文にすればいいか、組み立てを考えることが大事です。