石神第二小学校
こんなことがありました
植物の体の水の通り道
6年生の理科で植物の体の水の通り道を色水を使い、根、茎、葉のどこが染まるかを調べ、解剖顕微鏡を使って色がついたところを観察しました。観察中、「ここが染まっている。」「葉の水の流れが見える。」などグループで協力しながら進めました。授業の最後には、水は根、茎、葉の決まったところを通ることをまとめました。
赤い宝石 いただきました!
昭和観光バスの岡本社長様より、福島県産のおいしいさくらんぼをいただきました。
今年で8年目です。子供たちのさくらんぼをいただくときの笑顔も宝石のようでした。
岡本社長様 ありがとうございました。
ほんものの力
5年生が「田んぼの生き物」について、アクアマリンの講師の先生に説明していただきました。
雨でなければ、田んぼに行って採集予定でした。残念。
水槽には、うぐい、どじょう、げんげごろう、たがめ、えび、かに、カジカ、カジカガエルなど、今ではめったにみることができない生き物ばかりでした。カジカガエルは準絶滅危惧種です。このような生き物を守っていくためには、私たちは何ができるか考えていきたいと思います。カジカガエルの鳴き声は、美しい鳴き声だそうです。次のURLでお聴きください。https://www.youtube.com/watch?v=bhe8vdEbSQI
2年生 しんぶんしとなかよし
6月12日(水)の1,2校時に学年で図工を行いました。
体育館でグループに分かれ、新聞紙で様々な作品を作りました。
剣を作ったり、プールを作ったり、新聞紙で素敵に変身したりする子もいました。
子どもたちは広いところで、のびのび楽しく活動していました。
プール開き
全校児童が体育館に集合してプール開きを行いました。
代表の児童が、「平泳ぎで25mを泳ぎきる」など、今年度のプール活動での目標を発表しました。
体育の先生からは、「危険な行動をしないで楽しく泳ぎましょう」というお話がありました。
学習支援コンテンツポータルサイト
-
子供の学び応援サイト
文部科学省 臨時休業期間における学習支援サイト -
学びを止めない未来の教室
経済産業省が情報発信するポータルサイト -
活用力育成シート
福島県ホームページ 県内の小中学生のみなさんへ -
心のケア
リラクセーションと傾聴の方法 福島県臨床心理士会動画
福島県南相馬市原町区
大木戸字西原1番地
TEL 0244-22-2724
FAX 0244-24-2386