こんなことがありました

出来事

申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ

4月にご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、該当される方は期限までにご申請ください。

 <該当される方>

  ①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯

  ②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯

    ※  過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。

 

なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。

 通信環境整備支援金に関するお知らせ.docx

 (様式第1号)通信環境整備支援金給付申請書.docx

 申請書提出時確認表.docx

同窓会入会式

 卒業式を来週に控えた本日、6年生の同窓会入会式が行われました。

 同窓会長様のご挨拶をいただき、児童代表が誓いの言葉を堂々と述べました。

 その後、同窓会から卒業証書カバーと中学校で使う英和辞典をいただきました。

 今日から6年生も同窓会の一員です。しっかりと自覚を持ち、残りの小学校生活を過ごして欲しいと思います。卒業式までもう少し、頑張りましょう。

6年生を送る会

 5年生が中心となり、今までの感謝の気持ちを込めて6年生を送る会と鼓笛引継ぎ式を行いました。

 6年生はそれぞれの学年が工夫したゲームに一緒に取り組み、楽しいひとときを過ごしました。

 最後に、6年生がありがとうの気持ちを込めて、在校生に「あとひとつ」という曲を演奏しました。

 卒業まであと少しです。やり残しのないように一日一日を大切に過ごしてくださいね。

桃の節句

 本校には伝統的に3年生がひな人形を飾ることになっていて、今年度も3年生が協力してひな人形の飾り付けを行いました。

 3年生の皆さん、上手に飾り付けができましたね。

放送朝の会

第66回福島県書きぞめ展に出品して、特選や奨励賞を受賞した子どもたちへ賞状の伝達を行いました。

また、校内なわとび大会で、全ての項目で満点だった子どもへ、代表して合格証を伝達を行いました。

それぞれの分野で頑張っている子どもの姿、とても頼もしく感じます。

豆まき集会

2月3日は節分です。昼休みに豆まき集会を行いました。

それぞれに、追い出したい鬼を決め(小さな声で)鬼を追い出しました。

明日から暦の上では春ですが、一見するとまだ冬。

しかし、よく観ると春の到来を感じることができる頃とも言えます。

鬼を追い出し、福と春を呼び込みたいですね。

南相馬市総合美術展覧会表彰

本来であれば令和4年1月22日から25日まで一般公開されるはずでしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために一般公開は中止されました。

一般公開はされませんでしたが、主催者側で審査を行い、本校からも2名のお子さんが、それぞれ「市長賞」「教育長賞」を受賞しました。

今朝、Zoomによる全校朝の会で賞状伝達を行いました。

出前授業

4年生に対して報徳仕法に関する出前授業が行われました。

当時の様子を描いた絵巻をもとに、饑饉の様子や人々の苦しい暮らしの様子を知りました。

そして、報徳の教えによって生活の立て直しができたことについて寸劇を通して知ることができました。

消防署見学

 3年生が社会科の学習の一環で消防署へ見学に行きました。

 消防署では、通信指令室から署員へどのような手順で指示が出されるのかや、勤務や食事の様子などについて説明をいただきました。

 火事や事故がないときにはトレーニングを欠かせないということで、本格的なトレーニングルームがありました。

 私たちの生活を守ってくださっている署員の皆様、ありがとうございました。

 

【重要】家庭学習支援金の申請期限が近づいております。

 現在お知らせしております家庭学習支援金等について、申請書の様式を併せて添付いたしますので、申請書を紛失されてしまった方がいらっしゃいましたらば、こちらを印刷してお使いください。
 なお、提出の際は、添付書類に不備がないかチェック表でご確認の上、ご申請下さい。

 

【別紙2】家庭学習支援金等に関するお知らせ.docx

21(様式第1号)家庭学習支援金給付申請書.docx

22(様式第2号)通信環境整備支援金給付申請書.docx

24提出書類チェック表.docx

米粉団子作り

JAふくしま未来の方が講師となり、1年生が米粉団子作りに挑戦しました。

米粉を練って大きな団子を作ってから、小さな団子に丸めてゆでました。

初めての団子作りでしたが、教えられたとおりに作ると、あら不思議。とっても美味しそうな団子ができあがりました。

教えてくださったJAの方、ありがとうございました。

  

森林教室

森林組合の方に講師になっていただき森林教室、木工制作を行いました。

5年生と6年生がそれぞれに金槌やドライバーを使い、木のすがすがしい香りとともに小物入れの制作に取り組みました。

ご指導いただきました森林教室の方々、ありがとうございました。

体験学習

 1・2年生が生活科の学習の一環でシーサイドパークにて体験活動を行いました。

 公園内の遊具で遊んだり、海岸で砂や水遊びなどを行いました。ちょうど暑いくらいの気温だったので、子どもたちは大喜びで活動に取り組みました。

見学学習

 3年生が社会科の学習の一環でスーパーマーケットへ見学学習に行きました。

 普段は見ることのできないバックヤードや、美味しいお惣菜を作っている様子などを見せていただき、子どもたちはとても勉強になりました。

 この学習を通して賢い消費者に成長することを願っています。

 お世話になりましたスーパーマーケットの皆様、大変勉強になりました。ありがとうございました。

歯磨き指導

 市の保健センターより歯科衛生士の方に来ていただき、低・中・高学年に分かれ、歯磨き指導を受けました。

 染め出しを行い、自分はどの辺りがきれいに磨けていないのかを確認しました。また、歯垢を顕微鏡で拡大してみると細菌が動いている様子が見えて、驚きの声が上がった学年もありました。

 いつまでも自分の歯で美味しいものを食べられるためにも、今からきちんとした歯磨きができるようにしたいですね。

 

  

 

プール開きを行いました

 5校時にプール開きを行いました。曇りではありましたが、気温・水温共に良好な状態で、2年ぶりの水の感触を楽しみました。

 昨年度は実施できませんでしたが、今年度はできるだけ水泳学習を行っていきたいと思います。

宿泊活動

 6月9日~11日にかけて磐梯青少年交流の家にて宿泊活動を行ってきました。

 五色沼のトレッキングや磐梯山登山など、自然体験を満喫してきました。磐梯山山頂からの眺めは素晴らしく、猪苗代湖や桧原湖、秋元湖などの絶景が360°に広がりました。

 今回の経験を通してまた一つ乗り越えた感じがしました。

頑張りました運動会

本日、快晴のもと運動会を行いました。

一人一人が精一杯競技に取り組むことで感動的な運動会となりました。

保護者の皆様、早朝より準備、そして応援と、子どもたちの活動を支え、励まし勇気づけていただいたこと、本当にありがとうございました。

春の遠足

 4月30日(金)に全校生で春の遠足として新地町の鹿狼山へ行ってきました。前日は雨模様でしたが、今日は大変良い天気で絶好の登山日和でした。

 縦割り班で、みんなで声を掛け合いながら楽しく登山することができました。

1年生を迎える会

 2校時目に1年生を迎える会を行いました。

 1年生は緊張しながらも、大きな声で自分の名前と好きな食べ物や遊びの自己紹介を行いました。その後は、お兄さん、お姉さんたちと楽しいゲームを行い、楽しいひとときを過ごしました。

 1年生の皆さん、これから一緒に楽しく生活していきましょうね!