チャレンジ!!キラリと輝く 自分、友達、学校、ふるさと

上真野小の出来事

創立150周年記念事業に向けて

創立150周年記念事業として、17日(火)に、全校生と教職員、保護者や記念式典実行委員の方々とでドローンによる撮影を行いました。夕方からは、10月21日(土)の式典に向けて、実行委員の方々にお集まりいただき、各部会の進捗状況の報告と協議を行いました。

汗・焦る 着衣泳

今日は、日本赤十字社福島県支部から講師の先生に来ていただき、全学年で着衣泳をしました。何も持たないで浮く方法、ペットボトルを持って浮く方法について学びました。また、反対にどのようにしたら沈んでしまうのかということを教えていただきました。

汗・焦る 水泳記録会

雨の心配もありましたが、何とか天気も崩れずに、水泳記録会を実施することができました。今年度は、たくさんの保護者の方々にも参観していただき、日頃の練習の成果を見せることができたので、子供たちも大喜びでしたにっこり

 

 

 

3ツ星 牛乳はどうやって作られるの?(1年生)

本日の3校時、雪印メグミルクから講師の方においでいただき、食育出前授業を行いました。

テーマは「牛乳」です!

給食に牛乳が出る理由や牛乳はどこからやってくるかなど、分かりやすく教えていただきました。

1年生はみんな牛乳やチーズ、乳製品が大好きなようなので、今後も牛や酪農家のみなさんに

感謝の気持ちをもちながら、美味しく食べたり飲んだりしてほしいと思います。

学校 全ての学年で道徳

7月の授業参観は、すべての学級で道徳の授業を実施しました。

子供たちは、課題に真剣に向き合っていました。

                                 ~1年生~

 

                                 ~2年生~

 

                               ~3・4年生~

 

                                 ~5年生~

 

                                 ~6年生~

星 七夕集会

各学年代表者からの願い事発表の様子

5・6年生が中心となって、織姫と彦星の劇を演じました。劇の中はクイズもあり、全校生が楽しみながら鑑賞することができました。

給食・食事 調理実習

3・4年生が、上真野農園で収穫したキュウリとトマトでバンバンジーを作りました。昨年度に4年生は調理したことがあり、今回は3年生に作り方を教えていました。かなりの好評でした笑う

引渡し訓練

本日の下校時には、自然災害を想定した引き渡し訓練を実施しました。子ども達を安全に、かつ確実に保護者の方々に引き渡すことができました。ありがとうございましたにっこり

防犯教室

不審者対応の防犯教室を実施しました。今回は、6年生の教室に不審者が現れ、教職員3人が、さす股を使って応戦しました。その後は体育館に移動し、不審者に声をかけられたらどのように対応するのか、また「いかのおすし」について署員の方にご指導いただきました。

 

福島県小学生陸上競技交流大会に参加

 7月2日(日)、福島市のあづま総合運動公園陸上競技場において、福島県小学生陸上競技交流大会が行われました。上真野小学校からは5年生1名が100m走に参加しました。これまで放課後の時間などに練習してきた成果を生かし、精一杯競技をしました。大きな大会に参加し、とてもよい経験になったのではないかと思います。参加の準備、大会への送迎など、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

情報モラルに関する講演会

鹿島区PTA連絡協議会主催で、鹿島区小中学校の保護者、教職員の方々に上真野小学校にお越しいただき、講演会を実施しました。講演会では、株式会社サイバーフェリックス社の久本拓宙様より、子ども達のタブレット端末の活用について、保護者として、教職員として気をつけるべきことについてお話しいただきました。

米作りについて農家の方に教えていただきました

 5年生は、南相馬市の農業や米作りについて調べています。学校の田んぼも5年生が中心となって活動しています。今日は、田んぼの活動でお世話になっている「うきた夢ファーム」の西一信さんに、農家の仕事や農業の現状などを教えていただきました。南相馬市のお米「天のつぶ」の特徴や上真野地区の農業の様子などを詳しく説明していただきました。5年生は、今日学習したことをもとに、さらに探究していきます。西一信さん、ありがとうございました。