こんなことがありました!

出来事

あわてんぼうのサンタさん?

今日,3年生の教室にサンタクロースがやってきました。クリスマスには少し早いですが,子ども達は大喜び。サンタさん,ALTの先生と一緒に,ゲームをしたりして遊びました。もちろん英語の学習もしっかり行いました。もうすぐクリスマス。楽しみにしていましょうね。

 

 

 

 

第7回校内授業研究会を行いました。

本日,第7回校内授業研究会(低学年ブロック)を行いました。1年生の算数科で単元は「ひきざん」でした。本時のねらいは,「ひきざんの式と具体的な場面を結びつけることができる」で,生活場面からひきざんの文章問題を作る授業内容でした。どの児童も先生の指示に従って学習していました。

2年生がプログラミング学習

2年生がタブレットを使ってプログラミング学習を行いました。自分でどのように動かすかを考えました。子ども達はとても慣れていて,いろいろな動きを考えていました。子ども達は,ICT機器を使っての授業が楽しいようです。

授業参観,ありがとうございました。

本日の授業参観に,お忙しい中おいでいただきありがとうございました。コロナ感染防止のため,急遽日程を変更しましてたいへんご迷惑をおかけしました。無事,2学期の授業参観を終えることができました。お子様の学校での様子はいかがでしたでしょうか。各学年,一生懸命がんばっていました。授業を参観して「どの学年の子ども達も元気に,楽しそうにしていた。」のが印象的でした。

二学期も残りわずか。学習のまとめをしっかりしていきたいと思います。

なかよし学級 「自立活動」

1年生 「道徳」

2年生 「算数科」

3年生 「理科」

4年生 「総合的な学習」

5年生 「国語科」

6年生 「算数科」

生け花を体験しました。

6年生が生け花を体験しました。JAふくしま未来の事業の一環で,指導をしていただきました。子ども達は初めての体験で,最初は戸惑っていましたが,自分なりに一生懸命考えて,一輪一輪ていねいに飾っていました。同じ花ですが,一人一人それぞれの個性が出ていて,どれも美しく感じました。ご指導いただいた先生方,職員の方々に感謝申し上げます。

 

6年生が「森林教室」

本日,6年生が「森林教室」を行いました。作成したのは,小型の椅子です。4本の足をそろえるのが難しく,なかなかネジが入っていきませんでした。それでも,がんばって完成させていました。今年度の森林教室は,6年生が最後で,全学年取り組みました。指導していただきました方々に感謝申し上げます。

5年生が調理実習

5年生が調理実習を行いました。献立は,日本人の定番「ご飯と味噌汁」でした。ご飯はガラス鍋で炊くことに挑戦。少し焦げたところもありましたが,そこがとっても美味しかったようです。ふりかけをかけて食べました。味噌汁はなんと,煮干しからだしを取るところから始めました。味噌を入れて出来上がりです。これも美味しかったようです。ぜひ,家でもつくってほしいですね。

授業力アップのための授業研究会実施!

今年度,6回目になる校内授業研究会を行いました。2年生の算数科「かけ算九九づくり」で,数のまとまりを考える活動を通して,乗法の式に表すことをねらいとした授業でした。子ども達は,課題解決のために様々な方法を考えていました。iPadのロイロノートも使っての授業で,楽しく活動していました。今後は,一年間のまとめをしていきたいと考えています。

 

 

 

森林教室・4年生

本日は,4年生の「森林教室」でした。4年生だとかなり慣れてきていましたが,やっぱり釘打ちが難題でした。でも時間内にしっかり作品を仕上げていました。

森林教室(5年生)

今日は,5年生が「森林教室」を行いました。スマホ立てを作成しましたが,やはり釘打ちが難しそうでした。友達と協力しながら行っていましたが,何度かやり直す場面も。でも,最後にはきちんと完成していました。

森林教室(1年生)

1年生が,「森林教室」を行いました。板に様々な形の木工をつけて,かわいい飾りをつくっていました。1年生にとっては初めての森林教室でとても喜んでいました。

花いっぱいの学校を目指して!!

先日,相馬農業高等学校の生徒さんが育ててくれた640の花の苗を,本日,全児童と校舎南側の花壇に植えました。花の苗の植え方を元原二小の校長の山辺先生に指導していただきました。6年生が中心となり,低学年に教えながら全員で植えることができ,とても喜んでいました。お忙しい中,おいでいただきました山辺先生に感謝申し上げます。

保護者の皆様も,ぜひ,花いっぱいの花壇を見ていただければ幸いです。

森林教室(3年生)

3年生が,本日の2校時目に「森林教室」を行いました。2名の講師の方の指導を受けながら,木を組み立てていました。釘をまっすぐ打つのに大変苦労していましたが,子ども達は楽しく活動していました。明日からも他の学年の児童が「森林教室」を行います。

相馬農業高等学校の生徒さんに感謝!!

本校の花いっぱい活動のため,今年度から相馬農業高等学校の生徒さんに花の苗を育てていただいていました。先日,600以上の苗を届けていただきました。ボランティア委員会の児童が代表して受け取りました。とてもきれいな花で,玄関は花の匂いでいっぱいです。子ども達も,たくさんのきれいな花を見て感動していました。今週あたりに,全校生で花を植えたいと思います。相馬農業高等学校の先生方と生徒さんに感謝申し上げます。大切に育てていきます。

「藍染めのしおり」をいただきました。

今年度も,新潟県新発田市の有志の会より6年生に「藍染めのしおり」の贈呈がありました。このしおりは,泉屋染物店 の山田店主様より,本市の小中学生に平成23年から毎年贈呈されているしおりで,本日,校長より6年生一人一人に配付させていただきました。とてもきれいなしおりで,子ども達も喜んでおり,大切に使ってくれるともいます。贈呈していただきました山田様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

iPadを授業で活用しています。

iPadを授業の中で使用するようになり,児童の操作する力も向上しています。もちろん,先生方もICT支援員の方に教えてもらったり,研修会に参加したりすることで,指導力も向上しています。各教科で使用していますが,今,教頭先生が専科として授業を行っている「書写」の時間にもiPadが活躍しています。自分の書いた文字を手本と比べたり反省したりするのにとても役立っています。さらに,いろいろな場面で活用を図っていきたいですね。

 

 

がんばりました,マラソン記録会!!

少し寒い天気でしたが,全学年の「マラソン記録会」が行われました。1年生は校庭での実施,2年生から6年生までは校庭と道路(歩道)で実施しました。本校では,朝,自主マラソンを毎日行っており,マラソン記録会を楽しみにしていました。校庭や沿道では,多くの保護者の方々や地域の方々ががんばる児童に声援を送っていました。たくさんの応援のおかげで,全員が完走することができました。応援においでいただいた方々に感謝申し上げます。マラソン記録会は終わりましたが,持久力アップのため,朝の自主マラソンは続けていきたいと思います。

相馬農業高等学校で,体験学習をしました。

昨年度より,県の事業である「専門高校生による体験学習事業」を相馬農業高等学校で行ってきました。これは,高校生が,学んでいる専門的な作業等を,子ども達に教えてくれるものです。本校からは,5・6年生の児童が参加し,【作物班】【野菜班】【畜産班】【草花班】に分かれて,様々な体験を行ってきました。子ども達にとっては初めて体験するものもあり,大変興味深く作業を行っていました。相馬農業高等学校の先生方,生徒の皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

活用力向上授業研究会を実施!!

先日,学力向上担当教員が,学力向上を目的とした授業を自ら行い,校内研修の活性化を図りました。6年生の理科の授業で,専科の田中先生に授業を提供していただきました。単元は,「てこのはたらき」で,てこが水平につり合うときの決まりについて考えました。子ども達は,これまでの学習の経験を生かして様々な考えをもとに,実験を行っていました。子ども達の積極的は姿勢は,素晴らしかったです。今後も,学力向上のための研究授業を進めていきます。

本研究会でご指導をいただきました南相馬市教育委員会指導主事の稲葉先生には,事前研修会から適切なご指導をいただき,ありがとうございました。感謝申し上げます。

(校庭にあるシーソー。シーソーで遊ぶことがてこの学習に生かされていて,遊びってとても大切だと感じました。)