こんなことがありました

出来事

冬の体力づくり 縄跳びがんばってます

2月8日縄跳び記録会、2月9日長縄跳び大会に向け、体育の授業や火曜日・木曜日の業間運動で練習に取り組んでいます。子どもたちは縄跳びカードを活用し、目標をもって練習に励んでいます。長縄跳びは縦割り班での活動です。上級生はタイミングや跳び方を下級生に優しく教えながら記録に挑戦しています。1年生の跳び方は上達し、班の記録は日々更新されています。大会当日が楽しみです。

申請はお済ですか?通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)

4月よりご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、期限が迫ってまいりました。

該当される方は期限(3月22日)までにご申請ください。

 <該当される方>

  ①新たに令和4年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯

  ②新たに令和4年4月1日以降に、無線通信(Wi-Fi)機器のみ設置された世帯

    ※  過年度(令和2年及び令和3年)において、①②いずれかの申請をされた方は対象外となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知).pdf

(様式第1号)通信環境整備支援金給付申請書.docx

申請書提出時確認表.docx

実り多い第2学期でした

12月23日(金)長かった2学期85日間が修了し、終業式を実施しました。校長講話の後、1・3・5年生の代表が「2学期にできるようになったこと」と題してがんばったことや成長できたこと、冬休みのめあてなど作文発表を行いました。児童一人一人目標をもって努力することができた実りある2学期となりました。

 

 

JA花育事業「生け花体験」にチャレンジ!

12月20日(火)JA花育事業「生け花体験」を「池坊」から2名の講師をお招きして実施しました。5年生の子どもたちは、バラ、カーネーション、かすみ草、ユーカリの花材をどう使って、どう表現するかを考えながら個性豊かな作品に仕上げました。日本の伝統文化に触れ、花の香りを楽しみ、気持ちを落ち着かせることができた素敵な時間でした。

民報出前授業「記者の仕事に挑戦」

12月15日(木)福島民報社地域づくり局編集委員の坪井法彦氏を講師に「民報出前授業」を実施しました。5学年児童は国内外のさまざまなニュースを届ける新聞社の仕事、新聞の役割、情報を分かりやすく伝える文章の書き方を学びました。

赤い羽根共同募金を贈呈しました

 今年も全国一斉に赤い羽根をシンボルとした「共同募金」が開催されました。本校でも募金活動を行い、12月14日(水)代表委員会児童が集まった7,982円を南相馬市社会福祉協議会へ贈呈しました。この募金は地域の福祉施設やボランティア活動資金として役立てられます。

避難訓練を実施しました

12月5日(月)南相馬市消防署の指導の下、避難訓練を実施しました。大地震後、理科室から出火したという想定で校庭へ避難し、その後「煙体験」も行いました。子どもたちはみな真剣に取り組み、自分の命を守る方法を学ぶことができました。