南相馬市立 石神第一小学校
いしがみだいいちしょうがっこう
石神第一小学校の紹介
歴史と伝統のある学校です。
校庭には、「100年桜」と呼ばれる大きな夫婦桜があり、新入生を美しい桜吹雪で迎えています。
学校経営方針
今年度の本校の教育方針です。目標に向けて,全職員で取り組みます。
R4グランドデザイン.pdf
学校長からの挨拶
南相馬で育つ目の前の子どもたちのために
南相馬市立石神第一小学校長
鈴 木 克 哉
明治の代から石神の子供たちを見守り続ける百年桜が、今年もゆったりと校庭に根を張り、風に枝を揺らしながら、子どもたちを見守っています。大きく広げた枝ぶりは、長い年月にあった様々な喜び、悲しみ、そしてあの東日本大震災さえも大きく受け止め、年輪の一つとしているようです。
石神第一小学校では、今、この南相馬で育つ、目の前のこの子どもたちを大切にすることが私たち教職員の使命と考えています。一人ひとりに応じたきめ細やかな指導ができるこの少人数の学習環境を生かし、子どもたちに「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」を育成するため、職員一同力を合わせてまいります。そして保護者の皆様、また地域の方々と課題を共有しながら、未来を拓くこの子どもたちが夢と希望をもち、自己実現することができるよう努めてまいります。
今後とも、石神第一小学校全児童を温かく見守りいただき、本校の教育活動に対して温かなご支援とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
鈴 木 克 哉
明治の代から石神の子供たちを見守り続ける百年桜が、今年もゆったりと校庭に根を張り、風に枝を揺らしながら、子どもたちを見守っています。大きく広げた枝ぶりは、長い年月にあった様々な喜び、悲しみ、そしてあの東日本大震災さえも大きく受け止め、年輪の一つとしているようです。
石神第一小学校では、今、この南相馬で育つ、目の前のこの子どもたちを大切にすることが私たち教職員の使命と考えています。一人ひとりに応じたきめ細やかな指導ができるこの少人数の学習環境を生かし、子どもたちに「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」を育成するため、職員一同力を合わせてまいります。そして保護者の皆様、また地域の方々と課題を共有しながら、未来を拓くこの子どもたちが夢と希望をもち、自己実現することができるよう努めてまいります。
今後とも、石神第一小学校全児童を温かく見守りいただき、本校の教育活動に対して温かなご支援とご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
学校へのアクセス
JR原ノ町駅から
タクシーにて(約10分)
常磐道 南相馬ICから東へ2分
学校はココにあります。
お知らせ
令和5年度全国学力・学習状況調査結果についてこちらに掲示いたします。
令和5年度 全国学力・学習状況調査結果(石神一小) .pdf
学校の連絡先
福島県南相馬市原町区
北長野北原田288
TEL 0244-22-2829
FAX 0244-24-2357
QRコード
アクセスカウンター
2
8
8
5
1
7